学習プログラムを多く取り入れたプランやオーソドックスな観光地を中心としたプランなど、ご要望に合わせて様々なプログラムをご提案致します。20~50名程度の小規模団体から400 名を超える規模の大型団体をイギリス、シンガポール、マレーシア、アメリカ、オーストラリア等の各国へお連れしております。各国の現地校やコーディネーターから得た最新の情報と長年築きあげた信頼関係のもとで旅行の企画・手配をしております。
様々な国籍の大学生と国際交流
ロンドン郊外の大学のドミトリー(寮)に宿泊し、体験的にイギリスの文化について学びます。さまざまな国籍の大学生にGlobal Issuesについてインタービューを行い、英語で互いに発表し合います。さまざまな国の考え方を学び、世界で活躍する人材の育成を目指すプログラムです。探究力と発信力を最大限に駆使しながら、他者とコミュニケーションをはかる経験は、イギリスの大学生と心温まるふれあいを生み、深い感動と自信となって一人一人の中に生き続けます。
実施場所:イギリス
時間 :5泊7日
滞在 :大学のドミトリー(寮)
多民族国家ならではの異文化交流
東南アジアにありながら英語圏でもあるシンガポール。多くの民族が暮らす多民族国家としても名を馳せています。シンガポールでは班ごとに現地大学生が1名同行。英語でコミュニケーションを取りながら、市内を訪問し、探究活動を行います。またイスラム文化圏であるマレーシアでは、現地学校や家庭への訪問を通じて異文化交流を深めます。多民族国家ならではの異文化交流を通じ、異文化を理解することの大切さ。語学力のみならず、人間力を鍛える必要があること。
日本人として何ができるかを学ぶきっかけとなるようなプログラムです。
実施場所:シンガポール・マレーシア
時間 :4泊6日
滞在 :ホテル
本物を見る事で国際感覚を身に着ける
経済・ファッション・エンターテイメントなどの様々な分野である「ニューヨーク」、アメリカの政治において中心となる「ワシントンD.C」を訪れます。タイムズ・スクエアや、国連、国立博物館や記念碑、政府機関など、本物を見る事で、国際感覚を身に着けます。事前に探究テーマを設定し、現地ではその検証の為に様々な施設を訪問したり、現地の方にインタービューするなど、探究も深めていきます。現地高校生との交流も実施、他国の同年代の考え方や価値観、マインドなどを学ぶ事で、国際感覚を身に着けます。
実施場所:アメリカ東海岸
時間 :6泊8日
滞在 :ホテル
カナダ人と生活を共にしながら自主性を育む生徒主体のプログラム
トロント市内から約2時間(200㎞)のハンツビル市内に位置するキャンプ場に宿泊してバディリーダーと一緒に生活をします。ESL授業だけではなく混交林、野原、小川、展望台、湖がある広大な敷地の中で様々なアクティビティ(ナイトハイク、火おこし、エコハイキング、キャンプファイヤー、先住民のダンス、制作体験等)や市内での班別研修、現地高校訪問を行います。キャンプ場で過ごすのは4泊5日ですが、バディリーダーとの絆が深まり最終日には涙する学生もいます。その他にもトロント大学の訪問した際には現地学生にインタビューをしたり、生徒が作成したカナダレポートをプレゼンします。英語の実践的な使用場面も多く、グローバル・コミュニケーション力UPだけでなく自主性と協調性が養われるプログラムです。
実施場所:カナダ(オンタリオ州)
時間 :6泊8日
滞在 :キャンプ場の敷地内にあるキャビン、
初日と最終日はホテル
一覧へ戻る